明るいがん患者を目指して

自分が乳がんになったことを忘れないために、これまでの体験を振り返っていこうと思います。

ちょっと休憩…現在の話(2018年お盆休み)

ご無沙汰しておりますm(__)m ゆうたんです。


前回の投稿からだいぶ時間が経ってしまいました(>_<)


毎日暑くてPCに向かうのが億劫になっていました…。


ようやく気温が下がってきたので、再開したいと思います(^^;)



『入院生活を振り返る』が“その2”で止まっていますが、続きはこの次にして、今日はこのお盆休みの様子について書いていきます。



8月11日(山の日)から始まったお休みも今日が最終日となってしまいました。
今、こうしてブログを書いていると、なんだか子供の頃の夏休みの最終日の思い出がよみがえってきます。宿題が終わらなくて、最終日に夜遅くまでやっていたなぁ…。しかも、それでも終わらなかった…(T_T)


今回のお盆休みには、がん関連のイベントが目白押しで、初めて県外のイベントにも参加してきました!


2018年8月11日(土)‥‥いつも参加している患者会の1周年を記念して、講演会が開催されました。私は、お友達と一緒に、お手伝いをさせてもらいました。
患者会とは言いますが、患者本人、またはその家族、時には医療関係者も参加されます。
今回の講演会にも、産婦人科の女医さんが参加していました。
私は、自分が受診している婦人科の女医さんと合わなくて嫌な思いをしていましたが、この先生は違いました! ちょっとお話しさせてもらっただけでしたが、「この人とは合いそうだ」というのはピンとくるものです。患者さんに寄り添おうとする思いにあふれた先生でした。実際に受診するわけではないけれど、そんな先生と知り合えてとても良かったです(*^_^*)


2018年8月12日(日)‥‥東京・築地の国立がん研究センターで行われていた『ジャパンキャンサーフォーラム2018』に行ってきました。
このような大きなイベントに参加するのは、初めてでした。
たくさんの講演プログラムの他に、企業や患者会・患者支援団体の展示ブースがありました。
私は、患者さんの生の声が聞ける患者会・患者支援団体の展示ブースに興味を持ちました。
自分の体験を活かして「ピアサポーターになりたい!」と思ってはいるのですが、実際のところ、前に進んではいません。いろんな人と関わっていくうちに、いろんなことを知って、自然な感じでできるようになればいいなぁと思いました。


2018年8月15日(水)‥‥地元の総合病院と商業施設がタッグを組んで行われている、市民向けの健康講座に行ってきました。
お盆真っ只中ではありましたが、結構多くの方が聞きに来ていました。みんな、健康のことに関心があるんだなぁ…。
2部構成で、この日の第2部は『緩和ケア』についてでした。
以前、このブログでもちょっとお話ししたことがありましたが、私にとっての“緩和ケア”は“いろんな方と話すこと”だったかもしれません。このことについては、ゆっくり書きたいと思っています。



明日からはいつもの生活に戻ります。とはいえ、一日出勤すれば土日の休みが待っているので、ちと(? いや、とっても)うれしいです(^^;)



『入院生活を振り返る』も、もう少し続けたいので、またお付き合い願いますm(__)m


では(^O^)/

入院生活を振り返る(2017年3/31~4/8)‥‥その2

お久しぶりです。ゆうたんです。


月末~月初の仕事が順調に済み、ホッとして週末を迎えることができます(^^;)


雨の被害が心配です。みなさんの所は大丈夫ですか?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日は、『入院生活を振り返る(2017年3/31~4/8)‥‥その2』です(*^_^*)


私は、乳がんの患者です。
内臓系の疾患ではないため、手術の翌朝から普通に食べることが出来ました。
術前化学療法中に出ていた副作用の味覚障害も、気付けば治っていたので、おかげさまで毎回美味しく食べられました。
(食事については、またの機会に紹介したいと思います。)


手術の翌朝に採血があった以外は、特に検査もありません。
(もう手術が終わっているから、そんなもんなのかぁ。)


入院中の唯一の患者らしいことといえば、リハビリでした。
毎日、担当の理学療法士さんが病室に来て、マッサージをしたり運動をみたりしてくれました。


最初は、手術が終わって、病室に戻ってしばらくした頃。
起きていたはずなんだけど、どんな方がやって来たのか、全然覚えていません(>_<)
(女性だったことは覚えていました(^^;))
術後、すぐに出来ることとして、寝た状態で、手をグーパーしながら肘の曲げ伸ばしをするように言われました。
興奮状態が続いてあまり眠れなかったので、言われた通りのことをしながら過ごしました。


翌日から本格的にリハビリが始まりました。
とはいえ、術後2週間は腕の可動範囲に制限がありました。
(挙げられるのは肩の高さまで。横には自然に開く程度。)


運動方法がかかれた資料をもらい、それに沿って、毎日リハビリしました。


①目の高さまで手の上げ下げ
②首のストレッチ(肩はしっかり下げて、首を伸ばすように)
③肩回し(肩を上げて、肩甲骨を寄せて(胸を張る)、肩を下ろす)
④後ろで手を組み、左右・上下に動かす
(以上、資料参照)


私は真面目なので(自分で言うかぁ)、なるべく動かすようにしました(というか、それしかやることがない…)。


足腰は問題がないので、院内を歩くようにも言われました。
通院中お世話になった外来のスタッフさん方や、昔働いていた時にお世話になった検査科のスタッフさん方に、近況報告するために、毎日ウロウロしていました(^^;)
(外来が空いている時間帯を見計らって行きました。)


その時の、面白かったエピソードを…。
自分の手術からちょうど1週間経った2017年4月6日(木)のこと。
昼食時間の前くらいだと検査科が空いていることが分かってきたので、いつものようにおしゃべりに出かけていました。
スタッフさん方と話している私の後ろ側に、主治医が「しーっ」という仕草をしながら立って見ていたのでした(^^;) その姿がかわいかった(≧▽≦)
「先生、今日も後で様子を見に来てくださいね!」と話したら、「今日はこれから手術があるから、行けるかなぁ…。まぁ、この人は元気だから、大丈夫(*^_^*)」なんて言われましたが、ちゃんと来てくださいました。


そうそう、担当の理学療法士さんとはすぐに仲良くなりました‼
マッサージをしてもらいながら、いろんなお話をしました(^O^)
手術から1ヶ月後の4月30日に、所属する吹奏楽団の演奏会を控えているのだということを話したら、後輩の理学療法士さんに私と同じ楽器を吹く人がいることを教えてくれました。
そして、担当の理学療法士さんがお休みの日、代わりに来てくれたのがその後輩さんでした。
「ちょうど吹奏楽団に入りたいと思っていた(◎o◎)」という彼女は、その後、入団してくれて、現在、一緒に活動しています♪
自分の身体のことを分かってくれている人が身近にいるというのは、とても安心です。うれしいことです!


担当の理学療法士さんは、この夏、訪問介護の方に異動になったとのこと。
きっと、そちらの方でも活躍されることでしょう。


(つづく)

ちょっと休憩…現在の話(通院ウイーク、終了しました。)

おはようございます。ゆうたんです。


通院ウイーク、終了しました。
風邪も、2週間かかって、ようやく治ったようです(^^;) 長かったなぁ…。


今週は暑い日がずっと続くみたいで、月曜日からすでにだるいです(>_<)


食欲は、落ちているわけではないけど、ドカ食いを少し減らすことが出来たかな。
この調子で、ポッコリお腹が解消されるといいんだけどなぁ。


今日は、近くの病院で開催される、月に一度のがん患者の語り合いの会に参加してきます。
私のような人間でも、他の人の役に立てることが少しでもあればいいなぁ、と思います。


では、今日も良い一日になりますように(*^_^*)